カテゴリー: 講座
有斐斎弘道館2020年8月のまとめ(ハイライト)
2020年9月の有斐斎弘道館のみどころ(予定一覧)
有斐斎弘道館2020年7月のまとめ(ハイライト)
2020年8月の有斐斎弘道館のみどころ(予定一覧)
有斐斎弘道館2020年6月のまとめ(ハイライト)
2020年7月の有斐斎弘道館のみどころ(予定一覧)
有斐斎弘道館2020年5月のまとめ(ハイライト)
2020年6月の有斐斎弘道館のみどころ(予定一覧)
2020年5月の有斐斎弘道館のみどころ(予定一覧)
【2019年度版】京菓子デザインを考えるヒント「京菓子デザインセミナー①」後半
【2019年度版】京菓子デザインを考えるヒント「京菓子デザインセミナー①」前半
「小鼓体験講座」を開講しました!
7月24日「茶の湯の文化を識る」
茶の湯の楽しみ
京ヤキのはなし
特別ゲストをお迎えします!
BOOK OF TEA
宇多天皇の黒猫
稲荷山の謎
今週の講座
宗一郎能あそび「脇能物~新春をことほぐ能~」
カメリアの女王
本日の講座
中田智之の「茶の湯のたのしみ」
京菓子専門講座Ⅵ
2月の弘道館講座
近世京都学公開講座のご案内
新講座「英語で茶道」開催のお知らせ!
新講座開講中です!
平家講座&後鳥羽上皇
6月の弘道館講座
講座「茶会はじめ」を開催します
教養講座開催中です
文化講座の模様
京文化教養講座がひらかれました!
平家物語講座のチラシをアップしました
京菓子専門講座がひらかれました
菓子講座第二弾もスタート!
講座「天皇からみる京都」がはじまりました
茶の湯講座
弘道館講座を開催
講座のようす
こなしづくり