嵯峨野文化通信 第179号

伝統文化プロデュース【連】メールマガジン   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)____________

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   [嵯峨野文化通信] 第179号
       (____________________*°。・゜。。・゜。

 伝統文化プロデュース【連】は
 日本の伝統文化にこめられた知恵と美意識について
 遊びながら学び、広めていく活動をしている団体です

   嵯峨野文化通信は、伝統文化を「遊ぶ」ためのヒントを発信します

   このたびは、発行につきまして大変遅れましたことをお詫び申し上げます

               毎月1日・15日(月2回)

                   ■VOL:179(2013/7/18)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  ■□■もくじ■□■

  ■【連】からのお知らせ ———–弘道館文化講座のご案内 
                    暁天茶会のご案内
                   「千の川物語」に太田達が出演します!
  ■(連載)『北野の芸能と茶屋』————————– 第八十三回
  ■[嵯峨野学藝倶楽部]7月開講講座のお知らせ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

              □■【連】からのお知らせ■□

 
 ■弘道館文化講座のご案内

 京文化教養講座2「茶の湯の文化を識る」

  茶の湯の歴史をわかりやすく、楽しく学びます。
  京文化にとって欠かすことのできない伝統文化。
  今回は桐浴邦夫氏をゲストに迎え、毎回人気のある「数寄屋建築」についてお話
 をしていただきます!

 日 時:7月25日(木)
 テーマ:「近代建築と数寄」
 時 間:13時〜14時30分(90分)
 場 所:有斐斎 弘道館
 講 師:桐浴 邦夫(京都建築専門学校講師)
 参加費:2,000円(生菓子、抹茶付)

 同日にこちらの講座も開催中です。
 ぜひご参加ください!

 「英語で伝統文化 〜茶道編〜」

 日 時:7月25日(木)
 テーマ:お問い合わせください。
 時 間:18時30分〜20時(90分)
 場 所:有斐斎 弘道館
 講 師:田中 朝子(翻訳通訳者、嵯峨野三壷庵)
 参加費:3,000円(生菓子、抹茶付)

 お問い合わせ、お申込はコチラ
 TEL :075ー441ー6662
 MAIL:kouza@kodo-kan.com

 ■暁天茶会のご案内

 昨年好評だった暁天茶会、今年も開催いたします。
 夏の暑い、暑い、盛り。
 朝粥と、薄茶と、お話。
 水を打たれた露地、庭、すがすがしい空気…
 早朝ならではの心地良さをきっとお楽しみいただけます。
 お待ちしております。

 日 程:8月11日(日)
 時 間:8時(10時頃終了予定)
 場 所:有斐斎 弘道館
 参加費:3,000円  ※要予約

 詳細はコチラ
 http://kodo-kan.com/tea.html

 お申込み、お問合せはコチラ
 tea@kodo-kan.com
 弘道館TEL:075-441-6662

 ■「千の川物語」に太田達が出演します!

 伝統文化プロデュース連 太田達がBSジャパンTV放送「千の川物語」に
 出演いたします。
 「千の川物語」とは、私達の暮らしを支えてくれている、日本の歴史ある川
 を毎回一つずつ掘り下げていく番組です。
 今回のテーマは「鴨川」。鴨川の美しい川風景を再発見しませんか?
 ぜひご覧くださいね!

放送日時:BSジャパン
8月5日(月)、12日(月)再放送 夜10時54分~11時54分

 番組HPはコチラ
 http://www.bs-j.co.jp/sennokawa/
 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       

              ■ 『北野の芸能と茶屋』■                

            八十三回

                               井上 年和

 延享三年(1746)3月
  「下之森茶屋中茶小屋貸付ニ付一札
 一、下之森ニ而私共数年来渡世仕来候処、近年一統ニ殊之外困窮仕、御上納銀借り
 請罷有候処、段ゝ難儀仕、右銀子上納可仕様無御座、困窮至極仕候ニ付、此度奉願
 度趣者、私共所持之茶小屋之内壱ヶ処、破損取繕五ヶ年之間辻打見世物等ニ借シ、
 其余慶を以御上納銀相立候様ニ仕度奉存候、地子之儀ハ、辻打見世物等ニ借シ候度
 ゝニ御届申、相応ニ度毎ニ相対仕、相立可申候段御願申候処、御免被下、忝奉存候、
 右之通辻打或ハ見世物等之外、櫓又ハ名代芝居商人等二借シ申間敷候、(後略)

  延享三年寅三月                  丹波屋仁兵衛
                           近江屋権兵衛
                           菱屋惣兵衛
                           藤村屋佐兵衛
                           木屋甚兵衛
         幸世様               大和屋伝右衛門
 (端裏書)
  「延享三寅九月 此証文取候得共、公辺表不相済、不成就相済也、」

                         『北野天満宮史料 古文書』

  下之森住人が、困窮につき茶小屋を辻打見世物、櫓、名代芝居等に貸そうとした
 ようだ。この頃になると茶小屋での茶や酒の売れ行きが悪くなったのであろうか。
 上納金が納められなくなったので、辻打見世物に貸して、上納金を賄おうとしたの
 だ。
  暇な飲み屋が集客のため店に漫才や小芝居を企画するような感じである。飲みな
 がら漫才や芝居を鑑賞するのは、大衆の娯楽としては受けるであろう。
  芸能者も芸を披露する場を求め、食い扶持を繋ぐために、茶屋の建物を芝居等に
 使うのは、茶屋も儲かるし、辻打見世物も芝居小屋を建てる手間も無くなり、非常
 に合理的な気もする。
  このように下之森では店舗経営者と芸能者がタッグを組んで、ますます茶屋と芸
 能が達し、大衆娯楽文化が隆盛を極めていったのである。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      □■[嵯峨野学藝倶楽部] 7月開講講座のお知らせ■□

  詳しくは、 http://www.ren-produce.com/sagano/club/ をご覧ください。

 ■「茶道教室(水曜日コース)」

  日程:7月3、24日(水)
  場所:嵯峨野三壷庵
  時間:10時~19時(ご都合の良い時間にお越しください)
  講師:西村 宗靖・太田 宗達
  ※見学/体験も、随時受付けています。

 ■「茶道教室(土曜日コース)」

  日時:7月6、20日(土)28日(日)
  場所:嵯峨野三壷庵
  時間:10時~19時(ご都合の良い時間にお越しください)
  講師:西村 宗靖・太田 宗達
  ※見学/体験も、随時受付けています。

 ■「今様・白拍子教室」

  日程:7月13、27日(土)
  場所:嵯峨野三壷庵
  時間:13時〜14時
  講師:石原 さつき
  ※見学/体験も、随時受付けています。
   性別・年齢・経験は問いません。

 ■「うたことば研究会」

  ただいま休講中です。
  再開日が決定次第お知らせいたします。

 ●URL
 http://www.ren-produce.com/sagano/club/
お問合せ・お申込みはコチラまで→ sagano@ren-produce.com

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ■□■ひとこと■□■

  今回は、編集者のミスで発行が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
  今後このようなことが無いよう気をつけてまいります。お詫び申し上げます。   

    [次回は、8月1日(木)に配信予定です!次回もお楽しみに。]

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

多くの方に有斐斎弘道館の活動を知っていただきたく思っております。
記事が面白かったら是非、シェアいただけると幸いです。