嵯峨野文化通信 第157号

伝統文化プロデュース【連】メールマガジン

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)____________________________

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   [嵯峨野文化通信] 第157号
       (_________________*°。・゜。。・゜。

 伝統文化プロデュース【連】は
 日本の伝統文化にこめられた知恵と美意識について
 遊びながら学び、広めていく活動をしている団体です

         
       嵯峨野文化通信は、伝統文化を「遊ぶ」ためのヒントを発信します

                毎月1日・15日(月2回)
 
                   ■VOL:157(2012/8/16)

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ■□■もくじ■□■

  ■【連】からのお知らせ ——弘道館が「BIWAKOビエンナーレ2012」のサテライト
                 事務局になります!
                 BIWAKOビエンナーレ2012協力企画茶会
                 英語で茶道を始めませんか
                 「葉月の集い」へのお誘い
  ■(連載)『北野の芸能と茶屋』————————– 第六十一回
  ■[嵯峨野学藝倶楽部]8月開講講座のお知らせ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               □■【連】からのお知らせ■□

  ■弘道館が「BIWAKOビエンナーレ2012」のサテライト事務局になります!

  9月15日より開催される「BIWAKOビエンナーレ」の京都サテライト事務局として、
 現在、弘道館の一部スペースにて作品展示が行われております!
  「BIWAKOビエンナーレ」のチケットの販売も行います。芸術の秋に先駆けて、ぜひ
 弘道館へお越しください!
 
 日 程:2012年8月2日~
 入場料:1,000円(抹茶、菓子付き)
     ※「BIWAKOビエンナーレ2012」パスポートをお持ちの方は無料
      (ただし、抹茶、菓子は付きません)
  
 「BIWAKOビエンナーレ」のHPはコチラ
 http://www.energyfield.org/biwakobiennale/

 弘道館のHPはコチラ
 http://kodo-kan.com/event.html

  ■BIWAKOビエンナーレ2012協力企画茶会

  滋賀県にて行われる「BIWAKOビエンナーレ2012」。そこで行われる茶会に、弘
 道館チームが関わっています。
  様々な茶会が行われますので、ぜひご参加ください!
  皆様のお越しをお待ちしております。
  茶会の場所はすべて滋賀県での開催となりますので、ご注意ください。

  <天籟宮ブリコラージュ>
  新内とのコラボレーションです。ビエンナーレ事務局にもなっている八幡堀端の屋敷
 にはアート作品が並んでおり、あわせてお楽しみいただけます。
  日程:9月29日(土)
  時間:18時~19時30分頃を予定
  場所:天籟宮(てんらいきゅう/滋賀県近江八幡市玉屋町6)
      (JR「近江八幡」駅または近江鉄道「近江八幡」駅下車、徒歩30分、
      または、タクシーで5分
      「近江八幡」駅より近江バス9番のりばから「長命寺」行き「大杉町」下車)
  費用:2000円(要申込み)
  席主:太田達
  演奏:新内志賀
  
  <電車茶会>
  彦根駅から八日市駅までの往復車内にて茶会をお楽しみいただけます。
  日程:9月29日(土)
  時間:13時30分~15時15分(15時14分彦根駅着、解散)
  場所:近江鉄道「彦根」駅
      (JR京都駅より新快速で47分)
  費用:1550円(彦根鉄道全線一日乗車券代を含む/要申込み)
  席主:嵯峨野三壷庵

  <KAWAII茶会>
  KAWAIIをテーマにした気楽なお茶会となっています。境内ではフリーマーケットな
 どが楽しめます。
  日程:10月14日(日)
  時間:15時~16時頃
  場所:弘誓寺本堂(滋賀県東近江市五個荘金堂町615)
      (JR琵琶湖線「能登川」駅から近江バス「ぷらざ三方よし」下車、徒歩5分
      /近江鉄道「八日市」駅より「能登川」駅ゆきバスにて「ぷらざ三方よし」下車
      /近江鉄道「五個荘」駅よりタクシーで5分)
  費用:500円(申込み不要)
  席主:CARYY茶夢茶夢+茶道プラス

  <湖上茶会>
  古代より御神体としてあがめてきた井伊家ゆかりの「多景島」付近の運行を予定し
 ています。琵琶湖クルーズの船内にて、ゆったりとお茶をお楽しみください。
  日程:11月3日(土・祝)
  時間:14時~15字30分頃
  場所:彦根港(滋賀県彦根市松原町375)
      (JR彦根駅よりタクシーで5分)
  費用:3000円(要申込み)
  席主:嵯峨野三壷庵

  各茶会のお問合せはコチラ
  tea@kodo-kan.com

  イベントに関してのHPはコチラ
  http://kodo-kan.com/tea.html

  ■英語で茶道を始めませんか

  外国の方と触れ合う機会の多い今の時代、様々な場面で、日本の文化を外国の方に
 伝えられたらと思う方は多いと思います。日本の伝統文化と深く結びついている茶道を
 英語で体験し、日本の伝統文化を世界に発信してみませんか?
  お茶は初めてという方をおもな対象にしていますので、お気軽にお申込みください!

  第1回
  日程:8月21日(火)
  時間:18時より(90分程度を予定)
  場所:有斐斎弘道館
  費用:3000円
  講師:田中朝子(翻訳通訳者、三壷庵茶道教室)
  対象:海外渡航をひかえた社会人、大学生
      海外で日本文化を伝えることに関心のある方
      短時間でお茶のエッセンスを英語で習得したい方
      英語とお茶と、どちらも気軽に楽しんでみたいという方
      日本の伝統文化を体験してみたい留学生、外国の方
  ※第2回以降の予定は追ってお知らせいたします。

  お問合せ・お申込みはコチラ
  kouza@kodo-kan.com

  ■「葉月の集い」へのお誘い

  震災後の新たな価値観をもとめて、年代も立場も様々な方々が全国から集い、今
 考えるべきことを語り合う対話の場をはじめました。
  今回のテーマは「農」。気軽に参加していただけますので、未来の価値を発信して
 いく対話に、ぜひご参加ください。

  日程:8月25日(土)
  時間:10時~17時
  場所:有斐斎弘道館
  費用:5000円(昼食お弁当、お茶席代込み)
  話題提供:小林剛さん(野菜供給業(農家)の経営者)
  主催:Future Center Kyoto
  協力:有斐斎弘道館

  お問合せ・お申込みはコチラ
  info@kodo-kan.com

  弘道館のHPはコチラ
  http://kodo-kan.com/event.html

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
                ■『北野の芸能と茶屋』■           

                    第六十一回            
                                 井上 年和

   宝永七年(1710)5月3日
   「一、夜九つ時分東御門之内和泉屋半兵衛茶屋小屋へ付火ニテヨシ簾迄少々
   モエ上リ候処、(後略)」
                         『北野天満宮史料 宮仕記録』

  北野社東門内の茶屋が放火され、葦の簾が少し燃えたようだ。持ち主は和泉屋半
 兵衛で、享保十五年(1730)『北野天満宮史料 目代記録』では、この和泉屋半兵
 衛は七軒茶屋の年寄となっている。つまり、七軒茶屋は店のすぐ前である東門の中
 で出茶屋を出していたのだ。

  絵図関係でこの茶屋を探してみると、宝暦七年(1757)の『北野天満宮地図』には東
 門外に出茶屋はあるが、門内には描かれていない。はっきりそれとわかるのは『北野
 天満宮九百年御忌万燈之図』享和二年(1802)で、東門内南側(現在の長五郎餅)
 の位置に茶屋が描かれている。東門外、中之森と同じような構造の出茶屋である。

  上之森に出茶屋を出すスペースは他になさそうである。
  上之森には七軒茶屋が出店を出し、中之森は馬喰町や北野社近辺の住人による
 出店に占められ、下之森はオープンスペースとして祇園や宮川町等四条の方からの
 出店が多くなっており、上之森、中之森、下之森の「上中下」は単に南北の位置を示
 す以上に、北野社に対するヒエラルキーをも示しているのである。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       □■[嵯峨野学藝倶楽部] 8月開講講座のお知らせ■□

 詳しくは、http://www.ren-produce.com/sagano/club/をご覧ください。

 ■「茶道教室(土曜日コース)」
  日時:8月18日(土)
  場所:嵯峨野三壷庵
  時間:10時~19時(ご都合の良い時間にお越しください)
  講師:西村 宗靖・太田 宗達
  ※見学/体験も、随時受付けています。
 
 ■「今様・白拍子教室」
  日程:8月18日(土)
  場所:嵯峨野三壷庵
  時間:13時~14時
  講師:石原 さつき
  ※見学/体験も、随時受付けています。
   性別・年齢・経験は問いません。

 ■「茶道教室(水曜日コース)」
  日程:8月22日(水)
  場所:嵯峨野三壷庵
  時間:10時~19時(ご都合の良い時間にお越しください)
  講師:西村 宗靖・太田 宗達
  ※見学/体験も、随時受付けています。

 ■「うたことば研究会」

  ただいま休講中です。
  再開日が決定次第お知らせいたします。

 ●URL
  http://www.ren-produce.com/sagano/club/

 お問合せ・お申込みはコチラまで→ sagano@ren-produce.com

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                 ■□■ひとこと■□■
  
  先日の豪雨で、私の家の隣の市は膝まで水に浸かってしまったのだそうです。
  災害は、本当に突然やってきますね。皆さんのご自宅は大丈夫でしたでしょうか。

                                 (まつだ)
  
      [次回は、9月1日(土)に配信予定です!次回もお楽しみに。]

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

多くの方に有斐斎弘道館の活動を知っていただきたく思っております。
記事が面白かったら是非、シェアいただけると幸いです。