【開催報告】12/24(土)「信仰から見る京都〜交野駅周辺をめぐる〜」

【開催報告】
12/24(土)「信仰から見る京都〜交野駅周辺をめぐる〜」を開催しました。
2022年は京都と大阪を結ぶ、関西の重要な「道」となっている、京阪沿線の駅をひと駅ずつとりあげて、改めて、「京都―大坂」の歴史の大動脈についてご一緒に考えてきました。
鞍馬駅から出発したこの講座、終着駅は交野駅となりました。
京都よりもさらに時代を遡り、その土地の記憶を辿る時間となりました。
数年続いてまいりました本講座も、本年で一旦終了となります。
2023年からは、また新たな形で講座を開催したいと考えております。
詳細が決まり次第、HPとSNSにてお知らせいたします!
<新たに開催する講座をご紹介>
2023年1月から3回連続講座「歳時記さろん」を開催いたします。
日本人は季節をどのように捉えてきたのか。
日本文化の根底にながれる思想をひもとくとともに、脈々と伝えられてきた知恵と美意識を、有斐斎弘道館の座敷で語り合います。
1月14日(土)「正月」
2月4日(土) 「節分」
3月4日(土) 「上巳」
各回、特別なお菓子をご用意。
▼講師
太田宗達(有斐斎弘道館 理事、立命館大学教授)
▼参加費
3万円(3回分)
▼申し込み▼
本年も、多くの皆様にご参加いただき感謝申し上げます。
来年も新たな出会いがあることを楽しみにしております。

 キーワード:  

多くの方に有斐斎弘道館の活動を知っていただきたく思っております。
記事が面白かったら是非、シェアいただけると幸いです。