嵯峨野文化通信 第262号

嵯峨野文化通信第262号
伝統文化プロデュース 【連】メールマガジン   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)_________

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   [嵯峨野文化通信] 第262号
        (____________________*°。・゜。。・゜。

 伝統文化プロデュース【連】は
 日本の伝統文化にこめられた知恵と美意識について
 遊びながら学び、広めていく活動をしている団体です

     嵯峨野文化通信は、伝統文化を「遊ぶ」ためのヒントを発信します

              毎月1日・15日(月2回)

                   ■VOL:262(2017/2/15)

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ■□■もくじ■□■

  ■【連】からのお知らせ ーーーーーーTOPIC!!「花街文化サロン」参加受付中!
                   有斐斎弘道館 講座・茶会等のご案内
  ■(連載)『北野の芸能と茶屋』———–※今回は休載です

  ■[嵯峨野学藝倶楽部]2017年2月 開講講座のお知らせ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              □■【連】からのお知らせ■□

◆TOPIC!!
「花街文化サロン」参加申込受付中!
 〜上七軒より芸妓さん・舞妓さんをお迎えして花街文化を考える〜
 
 人と人とが寄り合う場に文化は生まれてきました。花街を育んできた職や芸能の文化
 について、ご一緒に楽しみながら考えてみませんか? 日本で一番古い歴史をもつ北
 野天満宮前の花街、上七軒より芸妓さん・舞妓さんをお迎えして、普段なかなか聞け
ないお話を聞くことのできる貴重な機会です。ぜひご参加くださいませ。

 「花街文化サロン」開催概要
  日 程:2017年3月11日(土)
  時 間:16〜18時
  出 演:上七軒の舞妓さん・芸妓さん
  資料費:12000円(食事付)
      ※2月末までにご予約ならびに参加費の事前振込をお願いしております
    
◆講座・茶会のご案内
 ■講座 「能あそび」ー能がたり 復曲 『吉備津宮』
  あらゆる伝統芸能の基底ともなっていると言われる能楽。能を知って日本文化の
  扉を開きませんか? 今回は特別編。ゲストに東京大学の松岡心平教授をお迎え
し復曲『吉備津宮』についてご一緒に考えます。ぜひご参加くださいませ。

  日 程:2017年3月17日(金)
  時 間:18時半〜20時(18時より呈茶あり)
  講 師:林宗一郎氏(観世流能楽師)
  ゲスト:松岡心平氏(東京大学教授)
  受講料:3000円(テーマにちなんだお菓子と抹茶付)

 ■茶事 「春の茶事」
  春の花が一斉に開き始め風情が変わる頃、桜尽くしの茶事はいかがでしょうか?
  和やかなひとときをお楽しみいただけます。

  日 程:2017年4月1日(土)/2日(日)/3日(月)
  時 間:11時席入り(正午の茶事)
  費 用:25000円 ※事前のお振込をお願いしております

 *上記各種講座・茶会等のお問い合わせ、お申込みはコチラ
   TEL   :075ー441ー6662
   メール  :kouza@kodo-kan.com
有斐斎弘道館HP: http://kodo-kan.com

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ■『北野の芸能と茶屋』■

  ※申し訳ございませんが、諸事情により今回も休載となります。
                         次回を、どうぞお楽しみに。

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         □■嵯峨野学芸倶楽部からのお知らせ■□ 

   詳しくはhttp://www.ren-produce.com/sagano/club/ をご覧ください。

 ■茶道教室
  日 程:水曜日コース・・・2月22日
      土曜日コース・・・2月25日
       日 曜 日・・・2月19日
  場 所:嵯峨野三壷庵
      ※見学/体験も、随時受付けています。
 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
               ■□■ひとこと■□■

  弘道館には今年も雛人形が飾られています。  
             お子様たちの健やかな成長を心よりお祈りいたします。

  [次回は、2017年3月1日(水)に配信予定です!次回もお楽しみに。]

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

多くの方に有斐斎弘道館の活動を知っていただきたく思っております。
記事が面白かったら是非、シェアいただけると幸いです。