伝統文化プロデュース 【連】メールマガジン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [嵯峨野文化通信] 第253号
(____________________*°。・゜。。・゜。
伝統文化プロデュース【連】は
日本の伝統文化にこめられた知恵と美意識について
遊びながら学び、広めていく活動をしている団体です
嵯峨野文化通信は、伝統文化を「遊ぶ」ためのヒントを発信します
毎月1日・15日(月2回)
■VOL:253(2016/9/16)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■もくじ■□■
■【連】からのお知らせ ——- 「能あそび」のご案内
「秋の茶事」を開催します
弘道館講座のご案内
■[嵯峨野学藝倶楽部]9月開講講座のお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■【連】からのお知らせ■□
■「能あそび」のご案内
江戸時代の学問所址である有斐斎弘道館では、これまで、江戸時代の京の人々の
教養のひとつであった〈能〉の世界について、能を楽しみながら理解を深めていく
べく、講座「能あそび」を展開してまいりました。
そして今年は、能の舞台をなす上で書かす事のできない、装束や面など、能を支
える技術とその伝承について探ってみたいと思います。
本日は「扇」について学びます。まだ当日お申し込み可能ですので、ぜひご参加
ください!
日 程:9月16日(金)
時 間:18時30分〜20時(18時より呈茶)
講 師:林宗一郎(観世流能楽師)
ゲスト:福井藤次郎(十松屋福井扇舗十六代)
場 所:有斐斎弘道館
参加費:各回3,000円(茶菓子込)
詳しくはコチラ
http://kodo-kan.com/classes/nouasobi/
お問い合わせ、お申込はコチラ
TEL :075ー441ー6662
MAIL:kouza@kodo-kan.com
■「秋の茶事」を開催します
村雨の 露もまだひぬ 槙の葉に 霧たちのぼる 秋の夕ぐれ 寂蓮法師
弘道館の正午の茶事へのお誘いです。
お茶事が初めてという方も、ぜひお気軽にご参加ください。
日 程:10月1日(土)、3日(月)
時 間:11時席入り(正午茶事)
場 所:有斐斎弘道館
参加費:25,000円
詳しくはコチラ
http://kodo-kan.com/chaji/aki-no-chaji-2016/
お問い合わせ、お申込はコチラ
TEL :075ー441ー6662
MAIL:tea@kodo-kan.com
弘道館講座のご案内
京文化教養講座1「信仰からみる京都」
日 程:10月8日(土)
時 間:11時〜12時30分
講 師:太田 達(立命館大学非常勤講師)
テーマ:「岩倉・磐座の地」
場 所:有斐斎弘道館
参加費:2,000円(生菓子、抹茶付)
京文化教養講座2「茶の湯の文化を識る」
日 程:10月18日(火)
時 間:13時〜14時30分
講 師:太田宗達(立命館大学非常勤講師)
テーマ:「古田織部」
場 所:有斐斎弘道館
参加費:2,000円(生菓子、抹茶付)
詳しくはコチラ
http://kodo-kan.com/classes/
お問い合わせ、お申込はコチラ
TEL :075ー441ー6662
MAIL:tea@kodo-kan.com
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■□■ひとこと■□■
もうすっかり秋の香りがしていますね。
この連休は台風が危ぶまれていますが、皆さまお気をつけてお過ごしください。
[次回は、10月1日(土)に配信予定です!次回もお楽しみに。]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄