京菓子をデザインするヒント㉓〜2021年の京菓子デザイン部門〜
2021年は「徒然草」をテーマに作品を募集しました。
京菓子デザイン部門はどなたでも応募可能!あなたのデザインを、菓子職人が形にいたします。


【銘】しろうるり
【参考にした段】第60段
【コンセプト】
「しろうるり」を形にする。
徒然草第六十段に出てくる謎多き「しろうるり」をイメージ。文中にある法師の姿を、名付けた盛親僧都の好物「里芋」風の、つるんとした卵形にしてみました。思いつき、という空想感を出したくて、頭部に金粉をあしらい、輪郭をにじませた色を付けています。里芋のきぬかつぎの様な、あるいは起き上がり小法師の様な、不思議なお菓子の雰囲気を目指しました。