2023年6月以降の弘道館の予定です。
麦熟れる初夏のみぎり、ぜひ弘道館にお越しください。
◆6月4日(日)【歳時記さろん<夏>】
日本人は季節をどのように捉えてきたのか。
日本文化の根底にながれる思想をひもとくとともに、脈々と伝えられてきた知恵と美意識を、有斐斎弘道館の座敷で語り合う。
5月〜7月までの連続講座です。
各月の歳時記をとりあげながら、日本文化の根底に流れる思想をひもときます。
各回季節の一品と特別茶菓付です。
限定20名様のお席をご用意してお待ちしております。

◆日 程
2023年6月4日(日) 「夏越の祓」
11:00〜12:30
◆講 師
太田 宗達(有斐斎弘道館 理事、立命館大学教授)
◆参加費
1万円(税込)/1回
◆お申し込み
https://saijikisron2023050607.peatix.com/