【弘道館開催!】宗一郎 能あそび

2023年度「宗一郎  能あそび」の開催が決定いたしました!

能の世界をさまざまな角度から「あそぶ」

有斐斎弘道館では、「能あそび」としてさまざまな角度から能楽を「あそぶ」試みを続けてまいりました。

座敷ならではの光と影のなか謡や舞を楽しむひとときを味わいませんか。特別菓子付きです。

皆様のご参加をお待ちしております!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼8月25日(金) 独演仕舞十番尽

▼12月22日(金) 能劇

▼2024年2月23日(金) お囃子講座

 

<時間>
※18時半からの講座前にお呈茶がございます。
18:00~18:30 呈茶(テーマにちなんだお菓子をお出しします。)
18:30~20:00 独演仕舞十番尽

<参加費>
1回ごとのお申し込み
各回の開催時期が近づきましたら、追ってご案内します。

8月25日(金)開催分▶︎https://nouasobi20230825dokuen.peatix.com/

<申し込み方法>
1、上記お申込みの講座URLへアクセスし、「Peatix」会員にご登録ください。
ご登録後、講座へのお申込み、お支払いをお願いいたします。

2、Peatixより、登録されたメールアドレスにURLが届きます。
事前登録し、承認待ちをしてください。
(直前は承認が混み合うため、早めの登録をお願いします)

3、『講座「能あそび」確認』というタイトルのメールが届きます、
承認確認のメールに記載されている「ここをクリックして参加」をクリックしてください。

4、オンライン受講の皆様は事前に「ZOOM」アプリをダウンロードをお願いします。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

*オンライン受講の皆さまへ*
講座開始直前のお問い合わせは対応できない可能性がありますので
上記「2」「3」の登録は必ず前日までにおこなってください。

*当日、講座開始15分前より動画配信をスタートいたします。
*お問い合わせは有斐弘道館までお願いします。
(facebookからのお問い合わせはご遠慮ください。)

TEL:075-441-6662
MAIL:kouza@kodo-kan.com

*********************************************

 

開催日 2023年2月24日(金)、4月21日(金)、8月25日(金)、12月22日(金)、2月23日(金)
時間 開始:18:30 終了予定:20:30
講師 林 宗一郎(観世流能楽師、林喜右衛門家十四世)ほか
料金 各回の料金はpeatixリンクよりご確認下さい。
申込方法 メール、電話、peatixページにて開催日の5日前までにご予約ください。
会場 有斐斎弘道館
住所 〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
地図を表示

お申し込み

1 下記より参加日をクリックしてください。(複数選択可)

2 お客様情報をご入力の上、確認ボタンをクリックしてください。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お電話番号 (必須)
日中ご連絡が可能なお電話番号をご記入ください

人数 (必須)
名様

その他、メッセージがございましたらご自由にお書きください。

寄付金額

日時を選択してください

■ お電話でもお申込みいただけます

お電話でのお申し込みは075-441-6662(10時〜17時)
*行事の都合上、電話に出られないことがございます。その場合は改めてご連絡ください。