講座
心で読み解く 京の祭と神賑
葵祭・祇園祭・時代祭といった京都の祭を中心として「神賑(かみにぎわい)」をキーワードに多様な祭の文化とその本質を読み解きます。
こちらの講座では、祭を「神事」と「神賑行事」という二つの局面に分けて話を進めます。
「祭」の中で、ヒトの意識がカミ様に向いている場面が「神事」。ヒトの意識がヒト(氏子同士や見物人)に向いている場面が「神賑行事」です。
祭の目的は? 祭の役割は? 祭は誰のもの?
ヒトの心の動きに注目し、祭の「過去」「現在」「未来」について考えます!
開催日 | 2018年6月24日(日)、8月5日(日)、10月14日(日)、12月9日(日)、1月27日(日)、3月17日(日) |
---|---|
時間 | 開始:11:00 終了予定:12:30 |
講師 | 森田 玲 玲月流初代篠笛奏者 京都市芸術文化特別奨励者 『日本の祭と神賑』創元社 『日本の音 篠笛事始め』ほか |
参加費 | 2,000円(各回) |
申込方法 | ウェブ、メール、お電話にて開催日の5日前までにご予約ください。 |
会場 | 有斐斎弘道館 |
住所 |
〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1 地図を表示 |
ちらし | ちらしのダウンロード |
お申し込み
■ お電話でもお申込みいただけます
お電話でのお申し込みは075-441-6662(10時〜17時)
*行事の都合上、電話に出られないことがございます。その場合は改めてご連絡ください。