教養講座
教養講座Ⅰ 信仰からみる京都
さまざまな文化を生んだ京都。そこには、信仰、宗教が必ず関わってきました。
この講座は、京都の文化を深く知るための「教養」講座です。
弘道館の庭をながめながら、美味しい菓子と抹茶をいただきつつ、
ゆったりと、京の知を訪ね、語らいましょう。
教養講座Ⅱ 茶の湯の文化を識る
茶の湯の歴史をわかりやすく、楽しく学びます。
茶道の経験は不問です。
京文化にとって欠かすことのできない日本を代表する伝統文化です。
ぜひこの機会に、茶道の歴史をマスターしましょう。
実践講座
実践講座Ⅰ 茶会はじめ
茶会に出席した際に困らないために、お茶のいただき方や茶会の流れを学ぶ講座です。
お茶会に行ってみたいけれど、経験がなくて不安・・・という方には最適な講座です。
5回で茶会の客の基本をマスターできます。
実践講座Ⅱ 茶事はじめ
茶事に出席した際に困らないために、懐石のいただき方や茶事の流れを学ぶ講座です。
お茶事に参加してみたいけれど、経験がなくて不安・・・という方に最適な講座です。
最終回は、実際に弘道館主催の「春の茶事」に参加します。
実践講座Ⅲ 江戸時代の<教養>を考える
淇園の弘道館にちなみ、江戸時代の教養文化を考える実践講座を開催いたします。
江戸時代の教養である「茶」と「謡」を楽しむ講座です。
月に一度の開催です。どうぞお気軽にご参加ください。
専門講座
専門講座Ⅰ 京菓子講座(基礎編)
京都の文化を凝縮した食べ物、京菓子。
京菓子を知ることは、京都の文化を知ることともいえるでしょう。
本講座は、京菓子が育まれた環境としての茶室で菓子と茶をいただき、
庭を眺めながら歴史的な背景を学ぶなど、
感性を磨きつつ、総合的に学べるような場をつくりました。
英語で伝統文化
英語で伝統文化Ⅰ 英語で茶道
世界中から外国の方が訪れる京都。
また、私たち日本人が外国で現地の方と触れ合う機会も多い時代です。
様々な場面で、日本の文化を外国の方に伝えられたらと思う方は多いと思います。
英語で茶道を体験し、日本の伝統文化を世界に発信してみませんか?