第12回近世京都学公開講座を開催いたします

第12回近世京都学公開講座を開催いたします。一般来聴も歓迎いたします。ぜひおこしください。

日時: 2024年11月2日(土)13:00~17:00
会場: 芝蘭会館別館(東一条)2階 研修室2                                        定員: 聴講 先着50名

講演1:13:30~15:00
青山英正先生( 東京大学大学院総合文化研究科准教授)
演題:本草家島田充房と両替商島田八郎左衛門家 ――植物図譜『花彙』出版の背景――
要旨:小野蘭山とともに『花彙』を編んだ島田充房は、京都を拠点に三都で両替商などを営んだ豪商島田八郎左衛門家の一人でした。この充房の人的交流および島田八郎左衛門家の文化活動の側面から、『花彙』出版の意義を捉え直してみたいと思います。

(休憩15分)

講演2:15:15~16:45
冨田良雄先生(京都大学大学院理学研究科元教員)
演題:平安京図書寮紙屋院から引き継がれる和紙文化 ――京都市内に自生するコウゾの分布からみる――
要旨:京都市内(中京区以北)に野生化して生えている和紙の原料となる楮(コウゾ)の分布調査をおこないました。今回の講演では、江戸時代、室町時代、平安時代とそれ以前の京都盆地に居住していた人々と楮という樹木との係わり、ひいては和紙文化に連なる知見について述べたいと考えています。

※資料代お一人1,000円を、当日受付にて申し受けます

懇親会:17:30~19:30(17:30開宴 )
会場 :SHIRAN CAFÉ (芝蘭会館別館西隣)
会費 :5,000円(飲物代込み) ※会費は、当日講座受付時にお支払いください
形式 :立食形式 壁側に休憩用椅子あり

※懇親会への参加希望は、10月29日(火)12:00までにお申し込みください

問い合わせ先:有斐斎弘道館 ☎︎075-441-6662

お申込み:https://kinsei20241102.peatix.com/

A4ちらし2024(片面) 0917

多くの方に有斐斎弘道館の活動を知っていただきたく思っております。
記事が面白かったら是非、シェアいただけると幸いです。