2024年度講座「信仰からみる京都・京街道編~食が支えた街道の歴史~」
食を通じて京街道の歴史を知る

2024年度信仰講座案内
信仰講座年間開催予定
2023年度開催の信仰講座で解説する太田氏
2023年度開催信仰講座で解説する講師松枝氏

第3回のテーマは「樟葉」。

実は、古代から歴史舞台としてよく登場する地域であることをご存知でしょうか?講座では、山城国と河内国の境界に位置する樟葉の歴史と食文化について深く学びます。

当日はテーマに合わせた主菓子もご用意いたします。

お申し込みをお待ちしております!(写真は過去開催時のものです)

——————————————————–

▼日時
9月21日(土)11時〜12時半

▼テーマ
「樟葉」

▼参加費
①会場チケット(生菓子付き)▶︎3,000円
②後日アーカイブ配信チケット▶︎2,000円

▼申し込み
Peatix、メール、お電話のいずれかにて開催日の3日前までにご予約ください。
https://shinkou20240921.peatix.com/

TEL:075-441-6662(10時〜17時)
*行事の都合上、電話に出られないことがございます。その場合は改めてご連絡ください。

MAIL:kouza@kodo-kan.com

▼講師
太田 達(有斐斎弘道館 理事、立命館大学教授)
松枝 しげ美(京都観光文化を考える会・都草 副理事長)

▼会場
有斐斎弘道館
〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1

内容・日程等は変更される場合があります。変更の際はホームページ上でお知らせいたします。

(写真は過去開催時のものです)

 

—————————————————————————————————————————

2024年の「信仰からみる京都・京街道編~食が支えた街道の歴史~」では、歴史信仰を手がかりに、現在も関西の重要な「道」となっている京街道、京阪沿線の歴史と食文化をひも解きます。

講座では、「八瀬比叡山口駅」からスタートし、「浜大津」「樟葉」、そして「鞍馬・貴船」へと京街道を辿ります。その土地ならではの食文化や歴史的背景を知り、京都の魅力をより深く味わっていきましょう。

各回の定員は30名です。「会場チケット」でご参加の方は、各回のテーマに合わせた主菓子をお持ち帰りいただけます。

遠方の方や当日のご参加が難しい方は、ぜひ「後日アーカイブ配信チケット」をご検討ください。

開催日 2024年6月22日(土)、7月20日(土)、9月21日(土)、10月12日(土)
時間 開始:11:00 終了予定:12:30
講師 太田 達(立命館大学教授)
松枝 しげ美(京都産業大学日本文化研究所 特別客員研究員)
受講料 1回 3,000円*要申込
申込方法 ウェブ、メール、お電話にて開催日の3日前までにご予約ください。
会場 有斐斎弘道館
住所 〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
地図を表示

▼各回の開催概要
6月22日(土)11時〜12時半 テーマ「八瀬比叡山口駅」終了
7月20日(土)11時〜12時半 テーマ「浜大津」終了
9月21日(土)11時〜12時半 テーマ「樟葉」
10月12日(土)11時〜12時半 テーマ「鞍馬・貴船」

▼参加費
1.会場チケット(生菓子付き)▶︎3,000円/回
2.後日アーカイブ配信チケット▶︎2,000円/回
※アーカイブ配信チケットをご希望の方は、
お申し込みの際「アーカイブ配信チケット希望」とお知らせください。

▼講師
太田 達(有斐斎弘道館 理事、立命館大学教授)
松枝 しげ美(京都観光文化を考える会・都草 副理事長)

▼会場
有斐斎弘道館
〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1

*****************************
TEL:075-441-6662(留守番電話になることがございます。折り返しおかけいたしますので、ご了承ください。)
MAIL:kouza@kodo-kan.com
****************************