江戸時代の教養を考える
茶書をよんで、謡をうたう(2017年)

皆川淇園の弘道館にちなみ、江戸時代の教養文化を考える実践講座です。
江戸時代の教養である「茶」と「謡」を楽しむ講座です。

ご一緒に、「茶書」を読み、「謡」をうたってみませんか。
月に一度の開催です。どうぞお気軽にご参加ください。

初心者歓迎です。

*謡講座では、ゆかりの社寺での奉納も行なっております。
(過去の例:吉野蔵王堂、竹生島、湊川神社、三輪神社)

開催日 2017年1月22日(日)、2月5日(日)、3月5日(日)、4月2日(日)、5月7日(日)、6月18日(日)、6月24日(土)、7月23日(日)、8月6日(日)、9月17日(日)、10月1日(日)、11月12日(日)、12月3日(日)
時間 開始:16:30 終了予定:19:00
内容 第一部 16時30分〜 勉強会「茶書をよむ」
:リーダー=濱崎加奈子、太田宗達

第二部 18時〜 実践「お謡をうたってみよう」
:講師=林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)
参加費 各回 一般:3,000円、学割:2,000円
(一部のみまたは二部のみは、一般:2,000円、学割:1,000円)
申込方法 メール、電話にて開催日の5日前までにご予約ください。
会場 有斐斎弘道館
住所 〒602-8006 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
地図を表示

お申し込み

1 下記より参加日をクリックしてください。(複数選択可)

2 お客様情報をご入力の上、確認ボタンをクリックしてください。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

お電話番号 (必須)
日中ご連絡が可能なお電話番号をご記入ください

人数 (必須)
名様

その他、メッセージがございましたらご自由にお書きください。

寄付金額

日時を選択してください

■ お電話でもお申込みいただけます

お電話でのお申し込みは075-441-6662(10時〜17時)
*行事の都合上、電話に出られないことがございます。その場合は改めてご連絡ください。

特記事項

参加費について
各回 3,000円(第一部のみ、第二部のみの場合は一部2,000円)
*学割あり(2,000円/第一部のみ、第二部のみは1,000円)
*学生証の呈示をお願いします

【注意事項】
*プログラムの日程、内容は変更される場合があります。ご了承ください。
*最少催行人数は3名とさせていただきます。