主催:公益財団法人 有斐斎弘道館
旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム
京菓子文化は2017年に“京都をつなぐ無形文化遺産”に選ばれました。
共催:京都市、公益社団法人京都市観光協会、古典の日推進委員会
後援:京都府
協力:文化庁 地域文化創生本部
一般財団法人国民公園協会京都御苑
株式会社GK京都
京菓子展 2020
手のひらの自然 − 禅 ZEN
「禅 ZEN 」 をテーマに幅広く公募した京菓子作品の中から、受賞作品を展示いたします。会場では、呈茶のために選ばれた作品を抹茶とともに召し上がっていただけます。
2020年11月1日(日)- 11月15日(日)
展覧会場のご案内
[本会場] 有斐斎弘道館(ゆうひさい こうどうかん)
[特別会場] 旧三井家下鴨別邸
[サテライト会場1] 京都御苑 中立売休憩所
[サテライト会場2] ジェイアール京都伊勢丹2階=特設会場
京菓子展関連イベント
クラウドファンディング
京菓子展では開催のためのクラウドファンディングを行なっております。
是非ともご協力のほど、お願いいたします。
95%減収で日本文化の学び舎が存続の危機に
京の無形文化遺産「京菓子」の魅力を未来へ伝えたい
URL:https://the-kyoto.en-jine.com/projects/kodo-kan
弘道館と皆川淇園について
有斐斎弘道館は、江戸時代を代表する儒者・皆川淇園(みながわきえん/ 1734~1807)の学問所「弘道館」址に建つ文化的建造物を保存しながら、 江戸時代の教養文化を楽しみながら考え、広めていくための活動を行っています。公募展を通して、当時の文化サロンの豊かなネットワークに思いを馳せることができましたら幸いです。
イベントのお申込みや展覧会のお問い合わせは、有斐斎弘道館まで。
有斐斎 弘道館 ゆうひさい こうどうかん
京都市上京区上長者町通新町東入る元土御門町524−1
TEL/FAX:075-441-6662 E-mail:info@kodo-kan.com
ホームページ:https://kodo-kan.com/
